『家具工房旅する木』は豊かな「暮らし」、「心」、「時間」をご提案、ご提供します。


そよかぜ通信

『家具工房旅する木』代表の妻です。。
楽しい情報などありましたら、少しずつですが、のせていきたいと思っています♪
好きなものは、布小物作りと紅茶です。基本的に主人と同じで”もの作り”が好きなので、
”買おう”より ”作れたら作ろう!”という感じです。

12がつ28にち ”感謝を込めて”

つむじ風通信へ

 
 
 
*********************************

12がつ25にち *クリスマス・キャンドル*

今年の我が家のクリスマスケーキは、
ちょうど安全な”れもん”が手に入ったので、
久しぶりに”れもんケーキ”を作りました。

この間の冬至の時のキャンドルナイトにひき続き、
キャンドルを灯しながら‥♪

部屋の電気を消して、キャンドルの灯りに
なった途端、真っ正面に座った息子の顔が、
あら不思議!凛々しいわ☆〜笑。

キャンドルは、人の肌をきれいに映して、
素敵にしてくれる効果があるんですね〜。

そして、やっぱりオレンジ色の灯りが、
気持ちも温かくしてくれて‥
さっきまでバタバタしてイガイガしていた私も、
あらっ?だんだんやさしい気持ちに‥♪

キャンドルの効果は、心にも響くんですね〜。
みなさんも、たまにはキャンドルナイトしてみませんか?

 
 
 
*********************************

12がつ24にち ”遅れてくるサンタさん”

つむじ風通信へ

 
 
 
*********************************

12がつ16にち ”人生のパッチワーク”

つむじ風通信へ

 
 
 
*********************************

12がつ 12にち *揚げ芋〜!*

 

休みの日‥
家でいつものご飯を食べるのもつまらないね〜。。と、
ならば、久しぶりに、おにぎりを持って、モエレ沼公園の
ガラスのピラミッドでランチしようか!という事になり、
レッツgo!

たまたまそこで、オーストラリアから来た人達が、
クリスマス・コンサートを開いてて‥
素敵な歌声〜♪
かなりのクリスマスムードになりました〜。

そして‥
私は密かに、ガラスのピラミッド内のフードショップで、
”モエレ珠”という、何やら”揚げ芋”
(ふかしたジャガイモの周りにドーナツ)
らしきものが売っていたのを思い出し、
期待していったのですが、
ショップは何とすでに、冬季休業に入っていたのでした。
くやし〜

家族も私につられて、すっかり”揚げ芋”モードに
入っていたので〜笑、家に帰って早速”揚げ芋”作り☆
とっても美味しく出来ました〜♪

 
 
 
*********************************

12がつ5にち ”思い出の『父の味』”

つむじ風通信へ

 
 
 
*********************************

12がつ 1にち *早起きは三文の得*

”早起きは三文の得”と言うけれど‥
朝歩くために早起きして、
ちょっと楽しい事いくつかあります。

それは‥
真っ赤に染まった”朝焼け”だったり、
回りが何も見えないほどまっ白な”もや”だったり、

雨上がりにキラキラ光った大きい”クモの巣”だったり、
お散歩をしてる人とのちょっとした”あいさつ”だったり‥

でも‥
雪が降り始めた今の楽しみは‥何といっても!
雪にくっきり浮かんだ”犬の足跡”を見るのが、
楽しみなのです〜笑。

小さい足跡がちょこちょこだったり、
大きい足跡がのしのしだったり、
不思議なくらいカーブしてたり、面白い面白い☆

それに、新雪にきれ〜いに浮かんだ足跡のマークが、
可愛くて可愛くて♪

何でこんなに惹かれるのかな〜と思って考えていたら、
子どもの頃飼っていた”チワワ”の肉球を触るのが
大好きだった事を思い出して〜笑。

さてさて、明日はどんな可愛い足跡が見られるのかな〜♪

 
 
 
*********************************

11がつ 26にち *素朴なおやつ*

授乳中、お餅は乳腺をつまらせ易いというので、
私はお餅が大好きなのですが、ずっと見てるだけ〜です。

けれど最近、そういえば”五平餅”があった!
と気づき、早速同じく餅好きの娘を誘ってクッキング☆

”五平餅”は、主人の実家長野の昔ながらのおやつ?で、
色々観光地に行っては、行くとこ行くとこで食べ、
舌鼓していましたので〜
その経験を生かし〜笑、独自にトライ!

残りご飯(もち米でないのでグッドなのです)を、
めん棒でぺったんぺったん。
結構な力がいるので、これは娘の役〜笑。

タレは、味噌だれに、すりゴマたっぷりと
クルミたっぷりバージョンも。

ご飯がお餅状態になったら、小判型にして両面焼いてから
たれを塗ってまた焼く。

あらあらぷ〜んと何とも香ばしい香り〜♪
と〜っても美味しかったです!

娘はパパに、わらじ型。弟くんに、コイン型を
作ってましたよ。。

昔ながらのおやつ‥あなどれませんぞ〜。
 
 
 
*********************************

11がつ16にち *今年の初雪だより*

ついに札幌にも初雪が降りました。。
前日は、あまりにも穏やかなポカポカ陽気だったので、
ギャップが激しい〜汗。

私は相変わらず、体力作りのために、
頑張って毎朝歩いているのですが、
雪の降り始めは、歩くのもおそるおそる‥。

毎年毎年かなりの期間、雪道を歩いているのに、
この時期はいつも、へっぴり腰〜笑。

他の人はどうなのかな〜と、
朝の犬の散歩の人を見てみると‥
あれれ、テカテカ凍りの道も、すたすたすたた〜〜☆
えっ?自転車乗ってる、おばさまも!?

私も道民となって、結構経ちますが、
元祖どさんこの方には、まだまだ及ばないようです〜笑。


***
今度の木工教室の”アーク・スツール”
かなり素敵ですよ♪
樹種とテープの色の組み合わせで、かなり自分好みのスツールが
出来上がると思います。。
本格的なスツールが、この値段で手に入るなんて、とにかくお得!
私は、ブナに赤のテープが欲しいです〜♪

ぜひ皆様もどうぞ♪
 
 
 
 
*********************************

11がつ12にち ”北海道の木工作家による木の椅子展”

つむじ風通信へ

 
 
 
 
*********************************

11がつ6にち ”道新『札歩路』に載ります!”

家具工房旅する木が北海道新聞の生活情報誌『札歩路』に載ります。
先月取材して頂きました。テレビと違ってスタッフとか、カメラとかがないので、
落ち着いて、楽しく会話がはずみました。
その記事が、今週の8日(木)に発行される『札歩路』に登場?します。
札幌圏内の方、見てみて下さい。
僕は、一足お先に今日届けて頂いたのですが、「顔写真が小さくてよかった〜ぁ!」

まだまだ人間で言えばよちよち歩き(ハイハイかな?)の一人でやってる工房ですが、
新聞や、雑誌、テレビなどいろいろなメディアに取り上げて頂き、
本当にありがたいと思っています。
頂いた仕事一つ一つを丁寧に、心を込めて作っていこうと思っておりますので、
今後ともよろしくお願い致します。

ってなんだか年末の挨拶みたいになっちゃいましたね。気が早い、気が早い!
札幌圏内で道新を購読されているの方、見てみて下さ〜い。

 
 
 
 
*********************************

11がつ4か *祝・いちねん*

 

先日、息子が一歳の誕生日を迎えました。

妊娠中、出産、産後‥どれをとっても大変だったので、
息子が、心も体もすくすくと成長してくれて、
無事に一歳の誕生日を迎えられた事、
ほんと〜〜〜に嬉しく思います。。

それもそうですが‥やっぱり‥
”自分!よく頑張ったよ〜!涙”って、
褒めてあげたい!〜笑。

体調もかなり悪い時があって、
自分の事だけでもいっぱいいっぱいだったのに、
その中での、家事や育児だったので、
正直、楽しむ余裕がなかったぁ〜!

でも、主人や娘や両親や色んな人に助けてもらって、
何とか、ここまで来ました!ありがとう♪

息子の出産の時に、数日前に出産して、
お友達になったお母さんから、先日メールがきて、
無事に一歳を迎えられた事を喜んで、
”母って幸せですね”と言っていました。

そうだな〜と、しみじみ感じてしまいました。。


一歳のお祝いの紅白の一升餅‥
札幌では有名な老舗のお餅やさん”かど丸餅店”に注文しました。
なんと朝6じからの営業!
当日は8時台に行ったにも関わらず、飛ぶように売れていました〜驚!
それもそのはず、豆大福、超ウマでした♪

あと、主人と娘と私が、それぞれ選んだ職業を書いた紙を置いて、
息子がどれを選ぶかをやってみたら‥

主人が選んだ”家具職人”や、娘が選んだ”お笑い芸人”も、
いいとこまでいったけれど〜笑、
結局みんなで選んだ”消防士”だったんですよ。

そうか〜。
昔、娘と行った”消防士体験”で見た、オレンジ色の制服を着た、
レスキュー隊のお兄さん達、みんなかっこよかったよな〜。
あんな風になるのか〜。。
‥と、結局の所、そんな妄想にふけってしまった母なのでした〜笑。

 

 

 

札幌のすぐ隣の田舎町、田園風景ど真ん中の小学校
〒062-0213 
北海道石狩郡当別町東裏2796-1 旧東裏小学校
Tel 0133-25-5555 / Fax 0133-25-5557
E-mail kagu@tabisuruki.com