旅する木のショップ OPEN!!! | 札幌のオーダー家具・オーダーキッチンなら家具工房【旅する木】

PAGE TOP

PRODUCT作品紹介 / その他

旅する木のショップ OPEN!!!

旅する木のショップがオープンします!
可愛くて素敵な空間♪
暮らしを豊かに、食卓に彩を添える木の器たちがお待ちしております!

GALLERYギャラリー

思うわず「可愛い〜」って叫びたくなる空間にしました。元校長室(笑)

このフローリング、違う樹種の正方形を作って貼りました!

可愛くて素敵!

リフォーム前の校長室。これがあんな空間になるなんて!

展示の棚はガラスの板を好きなところにはめ込むようにしました

旅する木といえば、オーダーキッチン!

レジカウンターは曲線に!

円卓ちRのベンチも置きました

夜、ライトアップされたショップも素敵

影が良い

美しいカタチの木の器を販売

塗装にこだわっていて、信じられないくらいの水捌け

表の木目がすごくいい!

鉄媒染という特殊な塗装の黒い器もあります。

毎日の食卓が豊かになる

ご飯と味噌汁と納豆酒でも、なんかいいんだよなぁ。

ビールが進む(笑)

ぜひ遊びに来てください!

ついに旅する木のショップ、来週9月13日(土)オープンすることに決まりました!✨
子供たち(姉弟)がお餅屋さん『風鈴ちりり』を始める時、器を依頼されて製作した、素敵な木の器や、旅する木の小物クラフトを販売します!

毎日、風鈴ちりりにたくさんの人が来るのですが、みなさん、旅する木のことを知らない😭
家具にはあまり興味がない🤭っという方がほとんどなので、旅する木のことを知ってもらいたい!
家具は興味なくても、木の器や木の小物は好き!っという方に、美しいカタチ、めちゃくちゃ水はけ良くて、食洗機も使える木の器を使って、心豊かな暮らしをしてもらえたら嬉しい!
っという思いから、最初、予想もしてなかったけど、7月に、「よし!ちりりの横の校長室を改装して、ショップを作ろう!」っと思い立って、ショップの設計をして、リフォームを開始しました。

僕は思っています。先日、スタッフにも伝えました。
「僕らは魔法使いみたいじゃない?お客さんの夢を叶える魔法使い。
あの校長室が、たった1ヶ月でこうなるんだよ。
ちりりの2人がお餅屋さんをやりたい。っと職員室の改装を依頼されて、あの空間と、この器を作った。ちりりの2人の夢の舞台を作って、今あの2人は夢の真っ只中で頑張ってる!
@huurinn_chiriri
この前納品したKさんの本棚。子供の頃からの夢だった、ハシゴ付きの本棚を叶えた時の嬉しそうなKさん。ヒルズのEさんも、東京のSさんも。みんな夢が叶って嬉しそうだった。
旅する木のやってる仕事は、お客さんの夢を叶えているんだ。
だからこのショップのコンセプトは、『夢を叶える場所』にしよう。
このショップに来たら、なんかワクワクして、楽しい気持ちになって、気持ちが軽くなって、夢が叶いそう!挑戦してみたくなった!
そんな風に人の心を動かすお店にしよう!」っと。
そして、見たこともないような可愛くて、楽しい空間作り、展示を心がけました。

旅する木に興味ない人の心も「わ〜素敵!✨」って掴んでしまうような、そんな空間、展示になっています。

夢に挑戦している人は、「なんか叶っちゃいそう‼️」
夢を思い描いている人は「思い切って挑戦してみようかな!」
っという気持ちになるような場所です。

ぜひ、ちりりのお餅を食べるついでに🤭旅する木のショップに遊びに来てください。
居るだけでワクワクした気持ちになります😊

OTHERその他の その他