札幌市 南区 S邸 「もはやこれは壁だ!」キッチン | 札幌のオーダー家具・オーダーキッチンなら家具工房【旅する木】

毎日の料理が楽しくなる、
旅する木のオーダーキッチン

PAGE TOP

PRODUCT作品紹介 /

札幌市 南区 S邸 「もはやこれは壁だ!」キッチン

札幌市 南区 S邸 「もはやこれは壁だ!」キッチン

 『「もはやこれは壁だ!」キッチン』なんてちょっとふざけたネーミングのキッチン。
だってこのキッチンの見せ場は、キッチンそのものも然ることながら、その後ろの壁面収納。
2.9×H2.4メートルの大きな壁が、そのまま、取っ手も付けず綺麗に木目が揃った収納になっているのだから、
その迫力やいかに。

 写真でも説明しているように、家電を収納している中段は、開けっ放しでキッチン仕事をすることがあるので、扉が邪魔にならないように、折り戸になっているんです。
扉を閉めた状態の時、その折り戸の部分の線を出来るだけ目立たないように施工しました。

 木目も約3メートルを木目を繋げるのは至難なことです。旅する木がお世話になっている材料屋さんは、
僕の考えやこだわりを良く理解してくれていて、簡単には「無理、出来ない。」とは言いません。
いつも何とか材料を見繕ってくれます。
そのような回りの助けがあって、いつもお客様に喜んでもらえる作品を作ることができているのですが、
今回も無理難題にきちんと応えてくれました。

 このキッチンのもう一つの特徴は、カウンターからダイニングテーブルに繋がっていく、長~い無垢の天板。
40ミリの分厚いチェリーもまた、圧巻な力強さと、チェリーの優しさを表現してくれています。

 大きな壁収納、長いカウンターなど、すごい迫力なのですが、空間の広さとチェリーの優しさがものの見事に調和していて、とても気持ちの良い空間になっています。

GALLERYギャラリー

玄関を入ったら、すぐに広~い空間。 そしてそこにこの”木ッチン”が広がっています。

もはやこれは収納というより、壁である。

キッチンを眺める為の広い空間のよう

子供達が遊び回るのを見ながらの 料理は、楽しそう。

う~ん、惚れ惚れしちゃいますね。

広い空間、大きな壁収納のお陰で 小さく見えてしまいますが、 このカウンターだって、長~いんですよ。

40ミリの分厚いチェリーの天板。 なんと4メートル以上。

カウンターからダイニングテーブルへ。

チェリーの木目が美しい。

この厚さ。迫力満点!

もちろん、木目が綺麗に繋がっています。

調味料入れは入れるものの寸法を測って製作。

大きな鍋もラクラク収納。

これが便利なフキン掛け。

これが圧巻の壁収納。W2.8×H2.3メートル.。 何度も言わせてください。 「もはや壁である!!」

もちろん、木目はず~っと繋がってますよ。

見て下さい。 この収納力。

中段は、ご主人こだわりの工夫が。

なんと、扉が折り戸になってるんです。

なぜかって? ここにはレンジや炊飯器を入れる予定だったので、 開けっ放しにしても扉が邪魔にならないように。 っていう理由。

ほら。 開けっ放しでも壁より出っ張らない。

全部開けっ放しで作業していても 邪魔にならないでしょ。

下段の扉を開けると…。

引出しになっていて、取り出しやすい。

この収納力はスゴイ!

奥様自作の可愛い小物達が彩りを添えて。

壁収納の上部には間接照明。 夜、ライトアップされると美しいだろうな~。

とっても大きくて、 そして とってもシンプル。 シンプルなものほど、隅々まで 丁寧に作られているか、ストレートに伝わる。

使い手の思い と 作り手の思い が 融合したような、温かいキッチンです。

可愛いモデルさん。

早くお手伝いしてね~♪

FEE料金について

アイランドキッチン

樹種:アメリカンブラックチェリー

サイズ:W4070×D1100×H850

キッチン収納サイズ:W2850×D450×H2300

[札幌市 南区 S邸 「もはやこれは壁だ!」キッチン] はこうして生まれました

 家を新築するにあたり、いろんなキッチンをご覧になったのだけど、なかなかピンと来るものがなく、
ネットでも探したりして、なかば諦め気味にシステムキッチンを入れようと思っていたと言うSさんご主人。

 建築工事は既に始まっており、最後の最後にもう一度、思い描くキッチンを探していたところ、とうとう
旅する木に出会ってくれたんだそうです。
 早速工房にご家族でキッチンをご覧になりに来て下さり、ご夫婦共に、ちょっと興奮気味にカフェのキッチンに触れて、写真を撮っていました。

「ラストスパートで妥協せずに行脚した甲斐がありました。旅する木のキッチンをイメージしながら
いつもより晩酌を1.5倍美味しく頂けることに幸せを感じております。」と言う嬉しい言葉で、
打ち合わせが始まりました。

 さんざん探したというだけあって、さらに、Sさんご主人自身もキッチンに立つということで、
キッチンにたいするこだわりが強く、設計は何度もメールでやり取りを繰り返しました。
ある程度設計案が固まって来てからも、「もうちょっとこんな感じに。」というご主人のご要望をいかに形に
しようかと熟慮しながら進めた結果、生まれたのが、この壁面の収納。
 取っ手も何も付けず、最高にシンプルに、木の木目だけで表現し、壁に見えるような、そんな収納。
もちろんデザインだけが突出するべきではなく、機能的に使いやすくなくてはならない。という
”デザインと機能の両立”という旅する木の思想は、きちんと守っています。

 製作中、たまたまSさんご主人が、工房のある当別にお住まいの方と知り合いで、「今、旅する木さんで
キッチンの製作をお願いしてるんです。」と言ったところ、その方が「ああ、あそこなら間違いない。
良いところに頼んだね~。」と太鼓判を押してくれたことを喜んで伝えてくれました。
地元の人にそう思われていることは、僕にとっても、最高に嬉しいことです。

 キッチンの取り付けの時はまだ、床や壁などが未完成だったので、改めて完成してから写真撮りに
伺った時、玄関を入ってすぐの、広いリビングから眺めるこのキッチンの風景に、しばらく見とれてしまいました。
奥様も、ご主人も、とっても喜んでくれていて、お友達に見てもらっているそうです。

 あまりお酒を飲まない僕ですが、「夜、部屋の電気を暗くして、ライトアップされたキッチンを見ながら、
Sさんご夫婦と、お酒を飲みたいな。」なんて思ってしまいました。

OTHERその他の